8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

教育委員会部局へ「こども政策」を一元化する行政組織機構の改編により、認定こども園及び保育園に対する関与、全ての就学前児童教育環境改善、家庭子育て支援強化小学校児童センター連携強化を図ることができると考えています。  長年培ってきた福祉事務所認定こども園子育て支援センターとの連携を維持することで、福祉の観点から育児で困難を抱える家庭へのサポートを行ってまいります。  

越前市議会 2013-12-04 12月06日-03号

私は、そういう点では、子供たち教育環境改善のためには、それこそ何よりの優先して予算措置をするべきだと、こういう考え方でございます。 先ほど吉田議員のこの点での質問にありました内容ですけれども、中学校へのエアコン、これはわかりました、順次やっていくそうでございますが、小学校へのエアコン設置、これが何ら表明がされてない。

越前市議会 2009-11-25 11月25日-01号

20年度に執行された予算では、小・中学校校舎屋内運動場改築耐震補強工事の推進、また節目がん検診無料化児童館建設農業ビジョン策定木造住宅耐震改修への補助金など、子供教育環境改善市民の健康を守るための施策越前市の農業を守るための施策に対する予算措置がとられてきたことについては評価をするところでございます。 

福井市議会 2009-06-17 06月17日-04号

臨時交付金名目どおり,学校の教育環境改善に生かしていただきたいと思いますが,御見解をお伺いいたします。 次に,ICT支援員雇用についてお伺いいたします。 今回の補正予算には厚生労働省緊急雇用創出事業の拡充も盛り込まれております。この交付金を活用することにより,事業や研修などで先生方ICT活用をサポートするICT支援員雇用補助を受けることができます。

越前市議会 2008-12-03 12月03日-01号

平成19年度における一般会計での予算執行においては、住民の声を反映した子供たち教育環境改善のための北新庄小学校及び南中山小学校校舎改築利用者の立場を考慮した市民バス本格運行事業などが行われました。 しかしながら、私どもは、この決算認定に反対をする最も大きな理由は、実現の見通しの全くない新庁舎建設基金として約1億5,000万円が積み立てられたからであります。 

越前市議会 2008-03-10 03月21日-06号

どもに提案された予算案の中には、小・中学校校舎屋内運動場改築耐震補強工事のための予算化節目がん検診無料化児童館建設農業ビジョン策定木造住宅耐震改修への補助金など、子供教育環境改善市民の健康を守るための施策越前市の農業を守るための施策に対する予算化が行われていることについては、評価をするところであります。 

福井市議会 2005-12-07 12月07日-03号

先ほども申し上げましたが,時間的な余裕は全くございませんので,今後の社南小学校教育環境改善についてどのように進めていくのか,明快な御答弁をお伺いしたいと思います。 以上,4点質問させていただきました。御清聴ありがとうございました。 (副市長 奈良一機君 登壇) ◎副市長奈良一機君) 堀川議員の御質問のうち,福井駅西口再開発関連についての御質問にお答えをいたします。 

  • 1